ごきげんマトリョーシカ

1981年生まれ。2011年結婚。2012年後期流産。2014年妊活開始、初期流産。2015年3月36w1dで娘を出産しました!

低体重児日記 生後2日〜14日


お久しぶりです!
子育てに追われて一ヶ月。。
前の日記一ヶ月前の出来事で止まっている!

生まれてすぐ保育器に入った娘。
酸素が充填されていてブドウ糖持続点滴。

生後2日目からはミルクも併用。一回5cc!
一日に一回新生児室で保育器の娘に授乳、母乳の搾乳も開始。
授乳はなかなか難しかった!
寝ている娘をこわごわ起こして哺乳瓶で飲ませるもなかなか飲みきれない。退院するまで指定の量を飲みきれずに時間がかかってしまうことがほとんどでした。
でも小さい小さい我が子、哺乳瓶を吸う姿はいじらしくてかわいかった!

5日目に点滴が終了し、ミルクは徐々に増量。

あと4日目に黄疸が出て、紫外線をあてる光線療法を受けた。目隠しされて保育器で光を浴びる娘。痛々しい!

オムツ替えも保育器越しに実施。ウンチが緑でびっくり。新生児用より小さい、新生児マイクロの紙オムツを使っていた。

6日目に私だけ退院し、搾乳して冷凍した母乳を病院に届け、一日一回だけ私がオムツ替え、授乳をする日々がスタート。

まさかもう一度夫と二人の時間が出来るとは!てことで子連れでは行きにくいお店で外食したりしました。

7日目酸素が終了して、翌日保育器から出ており、初めて抱く我が子!
小さくてかわいい!
いつもお昼の1時に来院していたけど眠い時間帯なのか毎日眠っていて授乳するにも一苦労。
もちろん搾乳した母乳では足りないのでミルクも足してくれていました。
直でおっぱいも体が小さいから吸い付いてくれず、乳首が陥没気味で保護器を使うけど難しい様子。
土日は夫も一緒に育児に参加。夫も授乳に一苦労!慣れていないし小さいから神経使うー!

それでも2時間〜3時間おきの授乳で娘も大きくなり、いよいよ退院出来そうなくらいにまで成長。
ラストは私が付き添い入院をして2300g以上になれば退院という感じ。
その後は実家に一ヶ月帰るので、この入院が卒業試験のようなもの!

娘と私の入院からはまた次回〜!