ごきげんマトリョーシカ

1981年生まれ。2011年結婚。2012年後期流産。2014年妊活開始、初期流産。2015年3月36w1dで娘を出産しました!

生後2ヶ月〜そろそろ息切れ?


前回の続きになりますが、先週市役所の支所に育児相談に行ってきました。

保健師さんから新生児訪問のその後どうですか?と電話がかかってきたとき、育児相談、計測だけでもいいので来てくださいね、と言われたので、どんなものか行ってみようかなと。

お誘いを受けるくらいやから空いてるものだと思ったら、、エレベーター開いた瞬間ベビーカーずら〜!受付のおばさんたちてんやわんや。思わず後ずさりしてしまったけどおばさんと目が合ってしまい、息巻くような受付はお済みですか?育児相談ですか?という問いに答えながらベビーカーを畳むも、慣れてないから片手で畳めない!おばさんに娘を抱っこしといてもらう始末!もう他人には抱っこさせないと心に誓ったのに!というか抱っこ紐が正解やったか!
娘を抱っこしといてもらったまま新規のカルテを記入する。。娘を抱っこして通された部屋にはパイプ椅子が部屋の壁にずらり、真ん中にはプレイマットでママさん、赤ちゃんがいっぱい!空調もあまりきいていないのかむわっとしました。
一応パイプ椅子に腰をかけ、両サイドのママから小さいね〜!と言われ周りを見るとうちの子が一番小さい。。
しまったなーと思って隣の人にどれくらい待つのか聞いてみたら4時(このとき2時くらい)まで待つこともあると。さらに部屋を移動してもまたそこで待つと。でも、話したほうがいいですよ!楽になりますよ!2、3ヶ月が一番大変でしょう?その頃から来ていました。
そんなん言われたら、じゃ!て帰りにくい〜。

隣のママさんがプレイマットで子供を遊ばせ始めたのでそのスキに退室しました。隣の部屋にもママさんと赤ちゃん。軽くめまいしながら、受付のおばさんたちにキャンセルの旨を伝えると、大丈夫?何か相談があるんじゃないの?電話でも相談できるからいつでもかけてきてね。
んでまたベビーカー開けられず、娘を抱っこしてもらうことに。。

エレベーターに乗り合わせたのはどうやら終了した第一陣のママたち。みんな軽々小慣れてそう。もうママ友なんやな。あぁ、また10年ぶりにこの社会に放り出されるわけやな。。
暑い日差しの中、30分かけて帰りました。

育児に悩みがないわけではないけど、長時間待たされて娘の授乳だオムツ替えだをしてまで聞いて欲しいわけでもないし。。
そんなことよりベビーカーの使い方教えて欲しい。。友達に聞くのが早いかな。

しかし、翌日。
その日は娘がとにかく泣いて、ピークになった夕飯前、ベランダに出ようと普段から開きにくい網戸が全く開かなくて、娘を置いて開けようとしてもビクともしなくてドアを開ける感じで蹴ってしまい、網戸に穴。。その間泣き続ける娘。
授乳時間でもないけど、おっぱいあげました。

帰ってきた主人にこんなに泣くものやろかと言うと、赤ちゃんは泣くのが仕事やからな。この子はまだマシなほう。里帰りから戻ってきた週に私が主人に言った言葉がそのまま返ってきました。

主人は最初は参っていたものの、慣れてきて学習して耐性が出来てきたけど、私は忍容性がなくなってきたかも。。閾値を超えたのかもな。。

これ、育児相談してたら何か解決したかしら。

まぁ先週はそんな感じで疲れ気味でしたが土日挟んでだいぶラクになりました。
今は娘はお腹の上で寝ています。そろそろ授乳の時間です。